価格
Cost
新築戸建住宅に関する各費用を
ご説明いたします

住宅の価格とは
建物本体価格
建物本体価格とは、家づくりにあたって必要な木材や建材費に建築費(人件費)と経費を足したものです。これに家づくりにあたって必要な申請や手続きにかかる諸費用および税金を足したものが、実際に必要とされるお金になります。
木材・建材費
木材・建材費については、建てる家の坪数や間取りなど、仕様によって変わります。
建築費
建築費は、家づくりにあたって必ず必要となる「本体工事」と、本体工事費以外に必要に応じてかかる「付帯工事費」の2つに大きく分けられます。また、付帯工事費についてはメーカーによって見積もりの中に含まれない場合もありますので、事前の確認が必要です。
【本体工事費】
●基礎工事費
●木工事費
●内装工事費
●住宅設備工事費
●外装工事費用など
【付帯工事費】
●測量費・地盤調査費
●インテリア工事費(照明・カーテン、エアコンなど)
●外構・造園工事費
●基礎補強費(地盤改良など)
経費
経費の内訳は、会社運営上おおよそ以下のようになります。
【会社の存続経費】
●諸活動費
●事務所費
●光熱費
●広告宣伝費
●福利厚生費
●定期点検およびメンテナンス費など
【人件費】
●大工
●建材屋
●建具屋
●塗装屋
●電気工事屋
●設備屋など
家づくりに必要なお金
実際に家づくり必要な価格は、「建物本体価格」だけではありません。実際には、「建物本体価格」の他に「諸費用」と「税金」が必要になってきます。
諸費用について
諸費用とは、家づくりにあたって必要な申請や手続きにかかる費用のことで、主に以下の項目があげられます。
●ローン関連の保証・手数料
●登記関連費用
●各種申請費用
●引越し費用
●地鎮祭・上棟式の費用など
税金について
住宅に関わる税金は、購入時にかかる税金と、入居後にかかる税金の2つに分けられます。家づくりにあたって必要な「購入時にかかる税金」は以下のような項目があげられます。
購入時にかかる税金
●印紙税
●消費税
●登録免許税
匠工務店の価格
SUPER WALLを導入することで、 年間の室内温度を一定に保ちながら、光熱費が大幅に削減できます。詳しくはSUPER WALLのページをご確認ください。